印象に残ったフレーズまとめ

誰の友にもなろうとする人間は、誰の友人でもない

by ヴィルヘルム・ペッファー

 

”好かれる人”というのは”わかりやすい人”のことです。迷惑をかけるかけない、気遣いができるできないなんてのは大した問題じゃありません。人が一番避けるのは、言動や感情を他人に見せない、わからせない人です 

by ミキ

 

「生まれたばかりの子犬が死んだ」という記事に「いいね!」をクリックする人はいない。しかし、子犬が最後まで頑張った」という報告に「いいね!」をクリックする人はいるだろう。かくしてフェイスブックではネガティヴな話は消え、「最後までりっぱな子犬」のような話ばかりになる

by 歌田明弘

 

靴も服も時計もそうだけど、ブランド品で大事なのは、手に入れることよりも、いかに使いこなすか。家柄も教養もカネも容姿も劣る僕らがその作法を身につけるには、とにかく慣れるしかない。だから同じものを2つ3つ買って、毎日身につけること。選ぶ手間も省けるしね。

 

これから芸を身につけようとする人が、「下手くそなうちは、人に見られたら恥だ。人知れず猛特訓して上達してから芸を披露するのが格好いい」などと、よく勘違いしている。こんな事を言う人が芸を身につけた例は何一つとしてない

by 徒然草第百五十段

 

音楽が聴こえている状態では、読解能力が低下する。 音楽が聴こえている状態では、記憶能力が低下する。 音楽が聴こえている状態では、運動能力が向上する。 テンポが速い曲は作業スピードを高める。 単調な作業をする場合、気分が向上する。

by Kotaku JAPAN

 

二人の人間が愛し合えば、ハッピーエンドはあり得ない。

by ヘミングウェイ

 

人生を最高のものにするのは何が必要か。お金?地位?名誉?そんな大人な欲はどうでも良い。本当に必要なものは【一緒に居てくれる人】です。仲間とか恋人とか、形はそれぞれだけど。一番大切であり財産となるのは紛れもなく人です。大人になるとそれが見えなくなるけど、人の大切さを忘れちゃいけない

 

ひとりで生きていけるふたりが、 それでも一緒にいるのが夫婦だと思う。

by ティファニー

 

競技人生の前半を支えた動機は、意味のある人生にしたい、意味のある事を成し遂げたいというものだった。でも、メダルを穫った時辺りからふとそれに冷めだした。僕の母が毎日近くの山に登る事と、僕が世界で三番になる事の本質的な違い、意味があるという事の意味がわからなくなったから

意味を見いだそうと一生懸命考えていくと最後には意味なんてなんにも無いんじゃないかと思うようになった。人生は舞台の上で、僕は幻を見ている。人生は暇つぶしだと思ってから、急に自分が軽くなって行動力があると言われ、新しい事が生まれるようになった。たかが人生、踊らにゃそんそん

 

3ヶ月先くらいを見て、1つ目標を立てるんです。ハーモニカを極めるとかなんでもいいから。目標を立てたら、毎日「あの年、私は奇跡の3ヶ月を体験した」とイメージしながら過ごす。僕は人生って、そんな3ヶ月の積み重ねだと思います。

 

【再掲版・意識的に行うことで習慣化するまでにかかる時間】

・日常的な継続行動(勉強、読書、整理整頓、日記など):1か月

・身体の慣れを要する行動(筋トレ、ダイエット、早起き、禁煙など):3か月

・物事の考え方や思考法(プラス思考、論理的思考):6か月

 

「不幸せでないと成長しない恐怖症」という病気がある気がする。なんか上手くいき始めると、自分が楽をしていて成長していないんじゃないかって何となく不安になってくる。で、無意識に「苦労」や「不幸せ」を自分から引き寄せて安心しようとする。ああ、辛い。自分、成長している。と安心するために。